夏場に肌の乾燥が気になる…という人も多いですよね。
・オフィスの空調で、メイクが乾燥してしまう
・頬が粉をふいたようにカサカサ…
・メイク直しの度に、肌が荒れてしまう
そんな悩みを抱えてはいませんか?
乾燥肌の人におすすめ、夏場のファンデーションの選び方をご紹介します。
「夏場の暑い時期こそ保湿したい」、「保湿系のファンデーションを選びたい」
そんな人もぜひ参考にしてみてくださいね。
乾燥肌に合うファンデーションとは?
乾燥肌はファンデーションのノリの重要ですよね。ブレストタイプでは肌に乗せた段階で粉っぽく見える…という人も。
まずはそんな乾燥肌の特徴を見てみましょう。
・保湿に必要な皮脂分泌が足りない
・肌の水分量が低下している
・刺激に敏感になりやすい
特に年齢を重ねると、肌自体の水分保持力が減少し始めます。水分を与えるだけでは、乾燥の悪化に繋がってしまうことも…。
特に乾燥肌の人は、常に皮脂不足状態です。潤いを維持するには、油分も必要!
また暑い日は冷房で乾燥しやすく、紫外線のダメージも気になりますよね。夏こそ保湿が必要な季節なのです。
夏場の肌に合わせたファンデーションを選ぶポイント
夏場は汗や、皮脂で崩れにくいファンデーションが増えてきます。テカリ防止に夏用を使いたくなるという人も多いですよね。
しかし乾燥肌の自覚がある人は、一旦ストップ。以下のポイントに当てはまるか、チェックしてみてください。
・夏場のファンデーションを選ぶポイント
皮脂吸収材のポリマーが多く配合されていないか
保湿などの美容成分が配合されているか
日焼け止め効果がしっかりあるのか
メイク崩れを防止するポリマー剤が多く含まれていると、皮膚が乾燥しやすくなります。せっかく保湿スキンケアを行った肌も、メイクをしたらカサカサ状態に…。脂性肌とは相性が良い皮脂吸収材ですが、乾燥肌の人は避けた方が良いのです。メイク直しをしても油分を抑えてしまうので、ムラになる可能性もあります。
「夏でも使える保湿系ファンデーションなんてあるの?」
そんな乾燥肌の人も、夏場に使いやすいファンデーションを見てみましょう。
乾燥肌におすすめ、夏を乗り切るファンデーション
乾燥肌のファンデーションは、夏場でも保湿成分が重要です。ブレスト・パウダータイプでは、保湿系でも浮いてしまう人もいますよね。今回はそんな人にもおすすめのファンデーションをご紹介します。
・KATE(ケイト) シークレットスキンメイカーゼロ 全6色
リキッドタイプのファンデーションです。1塗りで肌にしっかりと密着するので、厚塗り感もなし。サラサラパウダー入りで、リキッド特有の重さも気になりません。カバー力もあり、シミやニキビ跡もきれいに隠してくれます。
・ETVOS(エトヴォス) クリーミィタップファンデーション 全3色
肌に優しいクリームタイプのミネラルファンデーションです。石鹸で落とせるので、Wクレンジングも手間いらず。セラミド成分入りで、メイクしながらでも潤い効果が期待出来ます。スクワラン、ホホバ種子油など植物性オイルもたっぷり配合。ツヤのある自然な美肌へ導いてくれます。
>>詳細はコチラ
・アルビオン ジェルマスク ファンデーション 全6色
ヒアルロン酸・サクランなど美容成分を配合したジェル状のファンデーションです。とても軽いテクチャーなので、密着感が苦手な人にもぴったり。伸びも良いので、ムラになる心配もありません。美容液をつけているかのような、しっとり肌へ導いてくれます。
まとめ
夏はサラっとした肌心地を求めたくなりますよね。保湿系のファンデーションは、メイク後のベタつきが気になってしまうことも…。そんな時はフェイスパウダーを仕上げに一塗り。サッとブラシで馴染ませれば、しっとりサラサラの肌の完成です。
乾燥肌の人は、夏場でも保湿を心がけながら、美肌をキープしていきたいですね。