20代になると、新しい環境で生活をスタートする方が多いのではないでしょうか?
新しい学校、新しい職場、新たな恋愛、そして結婚。
ひとそれぞれの新生活があるように、お肌の状態も人それぞれ。
新生活での悩みがお肌に表れてしまい、10代の頃には感じなかった肌トラブルがおきてしまったとよく聞きます。実際に私もそうでした。
イベント続きの20代。
どんなシーンでもお肌の状態をキレイに見せたいのが女心(オンナゴコロ)ですよね。
普段から自分に合ったファンデーションの選び方や、肌トラブル時に使いたい「救世主」のようなファンデーションを知っておくと、気持ち的にも楽なはず。
そこで、お肌の状態に合わせたファンデーションの選び方をご紹介しますので、是非参考にしてみてくださいね。
20代女性が感じやすい肌荒れの原因とは
肌荒れの原因を振り返ってみると、下記の理由が思いあたります。
- 仕事が忙しく、休む暇がない
- 指導係の先輩に注意されることが多くストレス
- 会社の付き合いで毎日ランチ。上司好みのお店なのでこってりしたものが多い。
- 仕事帰りに会社の人たちと飲み会
- 学生時代の友人との食事に行き、夜遅くまで話し込んでしまった
- 恋愛がうまくいかない
- メイクを落とさずに寝てしまった
上記の行動や思いから「食生活の乱れ・睡眠不足・アルコール摂取・ストレスなど」が肌荒れに繋がっていたと分かりました。
その後は自分と向き合い私生活を見直し、スキンケアに力を入れサプリメントを摂ることでお肌の状態を改善することができました。
20代女性が感じやすいお肌の悩みとは
- 毛穴の開き・つまり
- 皮脂の分泌が過剰になり、脂っぽくなってしまう
- 毛穴が開き、黒ずんでしまう
- ニキビなどの肌荒れ
- 乾燥
ファンデーションの種類と選び方
ファンデーションの種類は大きく分けると下記の3つになります。
- パウダーファンデーション
- リキッドファンデーション
- クリームファンデーション
それぞれの特徴について簡単にご紹介します。
1.パウダータイプのファンデーション
≪こんな方におすすめ≫
- テカリが気になる方
- ナチュラルな仕上がりが好み
- サッとメイクをしたい
- 可愛らしいケースを使いたい
- 肌荒れが気になる方
2.リキッドタイプのファンデーション
≪こんな方におすすめ≫
- 乾燥が気になる方
- 肌荒れが気になる方
- 保湿したい方
クリームタイプのファンデーション
≪こんな方におすすめ≫
- 乾燥が気になる方
- 肌荒れが気になる方
- 保湿したい方
- 気になる部分をカバーしたい方
肌荒れ時のファンデーションの選び方
本来肌荒れ中のメイクは控えたいところですが、社会人となると難しい場合もあります。
そんな時は「敏感肌向け」や天然由来成分配合のお肌に優しいファンデーションを選びましょう。
無着色・無香料・低刺激性・ミネラルファンデーションなど数多く販売されています。
また、クレンジング不要といった優れものも販売されています。
万が一お肌が荒れてしまった時のために普段から知識を入れておき、「救世主」のようなファンデーションをメイクボックスの中に準備しておくと安心ですね。
※お肌の状態がひどかったり、長期間改善されない場合は早急に医師に相談しましょう。
まとめ
メイクの完成度を左右してしまうくらい大切なファンデーション。
インターネットやドラックストアで数多く販売されています。
この中から自分に合うものを見つけるのは大変かもしれませんが、ある程度ポイントを絞ることでお気に入りのファンデーションと出会うことができるかもしれません。
毎日使うものだからこそ、じっくり向き合いましょう!
20代が一番楽しい時期!
どんなシーンでもキレイなお肌で過ごせるように、自分の肌に合ったファンデーションを選べるといいですね。